サッカーの話をしよう
No.92 95年の期待 オリンピック代表
プレシーズンマッチで不入りの試合が続出し、Jリーグもテレビ中継が大幅に減るなど「斜陽」がささやかれるサッカー人気。しかし私は、この95年に大きな期待を抱いている。
アジアの予選を勝ち抜いた3つの日本代表チームがことし世界選手権に出場する。20歳以下のユース代表、17歳以下のU−17代表、そして女子代表だ。
ワールドユース選手権は3月にナイジェリアで開催の予定だったが衛生上の理由からキャンセルされた。しかしアフリカの国々が大陸内でのこの大会の開催を熱望しているので、代替地で開催が決まるはずだ。
U−17世界選手権は八月にエクアドルで、そして女子世界選手権は六月にスウェーデンで開催される。
日本のサッカーは、女子を除くと、68年のメキシコ・オリンピック以来地元開催以外では公式の世界選手権に出場できなかった。アジア予選を突破できなかったのだ。
しかし昨年、前後するように3つの代表がアジア予選を堂々突破し、自力で世界への扉を開いた。プロの代表ではなかったため大きな注目は集めなかったが、日本のサッカー史上でも特筆すべき出来事だった。
そしてことし、22歳以下の選手で構成されたオリンピック代表が96年アトランタ大会を目指して予選を戦う。
オリンピックのサッカーは92年から「23歳以下の世界選手権」として位置づけられている。アマである必要はない。ヨーロッパや南米では大半がプロ。日本でも、Jリーグの若手中心の代表チームが結成され、西野朗監督の下準備を行っている。
アジアの予選は4段階ある。エントリーした25チームを八つのグループに分けて「1次予選」、各グループの1位が集まって決勝大会を行う。
年末に予定されている決勝大会では、8チームを4つずつ2グループに分けてリーグ戦、両グループの上位2チームで準決勝、決勝を行う。アジアの出場枠は3カ国なので、準決勝で負けても3位決定戦で勝てば28年ぶりのオリンピック出場が決まる。
といっても、1次予選にも難敵がいる。タイだ。
2年前のワールドカップ予選で、カズやラモスの日本代表は1次予選でタイと当たり、2試合やってともに1−0の辛勝だった。
実は、そのチームの多くが今回のメンバーなのだ。とくに小柄ながら素早い攻撃で日本を苦しめた攻撃陣は、全員が今回のオリンピック代表。タイでは「ドリームチーム」と呼ばれるほどの期待を集めている。
日本も、小倉(グランパス)などそうそうたるメンバーが並んでおり、けっして力負けすることはない。問題は前園(フリューゲルス)だ。
前園は、今回のダイナスティカップで加茂監督の日本代表の攻撃陣のエースであることを証明した。5月のキリンカップ、そして6月にイングランドで行われる国際大会でもぜひほしい人材のはずだ。
しかし日本協会強化委員会はことしはオリンピックを優先し、前園には予選に全力を注がせる意向だ。
タイ、チャイニーズタイペイ(台湾)と組む1次予選は5月下旬から6月中旬にかけて日本とタイを舞台に行われる。
ユース、U−17、女子と予選を突破した。ことしはオリンピック代表が続く。そしてその成果は、97年に予定されている98年フランス・ワールドカップへとつながっていく。
1995年、「熱狂」は去ったが、日本のサッカーは確実に「世界」への歩みを進めている。
(1998年2月28日)
アジアの予選を勝ち抜いた3つの日本代表チームがことし世界選手権に出場する。20歳以下のユース代表、17歳以下のU−17代表、そして女子代表だ。
ワールドユース選手権は3月にナイジェリアで開催の予定だったが衛生上の理由からキャンセルされた。しかしアフリカの国々が大陸内でのこの大会の開催を熱望しているので、代替地で開催が決まるはずだ。
U−17世界選手権は八月にエクアドルで、そして女子世界選手権は六月にスウェーデンで開催される。
日本のサッカーは、女子を除くと、68年のメキシコ・オリンピック以来地元開催以外では公式の世界選手権に出場できなかった。アジア予選を突破できなかったのだ。
しかし昨年、前後するように3つの代表がアジア予選を堂々突破し、自力で世界への扉を開いた。プロの代表ではなかったため大きな注目は集めなかったが、日本のサッカー史上でも特筆すべき出来事だった。
そしてことし、22歳以下の選手で構成されたオリンピック代表が96年アトランタ大会を目指して予選を戦う。
オリンピックのサッカーは92年から「23歳以下の世界選手権」として位置づけられている。アマである必要はない。ヨーロッパや南米では大半がプロ。日本でも、Jリーグの若手中心の代表チームが結成され、西野朗監督の下準備を行っている。
アジアの予選は4段階ある。エントリーした25チームを八つのグループに分けて「1次予選」、各グループの1位が集まって決勝大会を行う。
年末に予定されている決勝大会では、8チームを4つずつ2グループに分けてリーグ戦、両グループの上位2チームで準決勝、決勝を行う。アジアの出場枠は3カ国なので、準決勝で負けても3位決定戦で勝てば28年ぶりのオリンピック出場が決まる。
といっても、1次予選にも難敵がいる。タイだ。
2年前のワールドカップ予選で、カズやラモスの日本代表は1次予選でタイと当たり、2試合やってともに1−0の辛勝だった。
実は、そのチームの多くが今回のメンバーなのだ。とくに小柄ながら素早い攻撃で日本を苦しめた攻撃陣は、全員が今回のオリンピック代表。タイでは「ドリームチーム」と呼ばれるほどの期待を集めている。
日本も、小倉(グランパス)などそうそうたるメンバーが並んでおり、けっして力負けすることはない。問題は前園(フリューゲルス)だ。
前園は、今回のダイナスティカップで加茂監督の日本代表の攻撃陣のエースであることを証明した。5月のキリンカップ、そして6月にイングランドで行われる国際大会でもぜひほしい人材のはずだ。
しかし日本協会強化委員会はことしはオリンピックを優先し、前園には予選に全力を注がせる意向だ。
タイ、チャイニーズタイペイ(台湾)と組む1次予選は5月下旬から6月中旬にかけて日本とタイを舞台に行われる。
ユース、U−17、女子と予選を突破した。ことしはオリンピック代表が続く。そしてその成果は、97年に予定されている98年フランス・ワールドカップへとつながっていく。
1995年、「熱狂」は去ったが、日本のサッカーは確実に「世界」への歩みを進めている。
(1998年2月28日)
1993年から東京新聞夕刊で週1回掲載しているサッカーコラムです。試合や選手のことだけではなく、サッカーというものを取り巻く社会や文化など、あらゆる事柄を題材に取り上げています。このサイトでは連載第1回から全ての記事をアーカイブ化して公開しています。最新の記事は水曜日の東京新聞夕刊をご覧ください。