サッカーの話をしよう
No.649 Jリーグは世界で第6位
3月3日に開幕したJリーグは今月末までに13節を終え、早くも全日程の3分の1を突破した。5月にはいって上位チームのもたつきが続くなか、先週末、千葉に見事な逆転勝ちをしたG大阪が一歩抜け出した観がある。
一方ヨーロッパでは、続々とシーズンが終了している。ヨーロッパのシーズンは夏から翌年にかけての「越年制」だ。そのなかで、ドイツのブンデスリーガが、今季も「第1位」を確定した。1試合平均観客数の話である。
ブンデスリーガ1部は、Jリーグと同じ18クラブで構成されている。全306試合で集めた観客は1189万9765人。1試合平均にすると3万8888人となる。2位はイングランドのプレミアリーグで1試合平均3万4363人だった。ただし総観客数では、20チームで構成され、全380試合のプレミアリーグが100万人以上多い。
それでは、日本のJリーグは、世界各国のサッカーリーグのなかで、1試合あたりの観客数ではどのくらいの順位になるのだろうか。
正解は、第6位。3位スペインの「リーガエスパニョーラ」、4位イタリアの「セリエA」、そして5位フランスの「リーグアン」のすぐ下に位置するのだ。Jリーグ1部(J1)の昨年の総観客数は559万7408人。1試合平均では1万8292人だった。
この数字は、ヨーロッパではオランダ、トルコ、スコットランド、ポルトガルなどをしのぎ、ヨーロッパ以外ではトップにあたる。もちろん、アルゼンチン(1万7363人)、ブラジル(1万2385人)といった南米の強豪国も含めての話である。
さらに、今季のJリーグには観客増加の傾向が見られる。第13節を終了した時点で1試合平均1万8964人。1試合あたり672人の増加ということになる。
大幅に増やしているクラブもある。昨年4万5573人という世界でもトップ20にはいろうかという観客数を記録した浦和は、今季のホーム7試合で平均5万0996人と5000人以上も増やし、川崎も4000人以上の増加を見ている。
大幅に減っているのは磐田1チーム(1万8002人から1万3264人)だけで、7クラブが「微減」、浦和を筆頭に11クラブが観客数を増やしているのだ。
観客数は、天候やチームの調子、順位などでも左右されるが、下位でも大宮のように3000人以上の増加を示しているクラブもある。観客を増やそうという各クラブの努力が次第に実を結び始めてきていることがわかる。
Jリーグの観客数は、2004年に10年ぶりに平均1万8000人を突破し、過去3年間、この数字を維持してきた。この「安定期」から、2万人の壁を突破すべく、「飛躍期」にはいったのではないか。来年あたり、フランスのリーグアン(今季は1試合平均2万1811人)を抜き、「世界第5位」に進出することも十分可能だ。
(2007年5月30日)
1993年から東京新聞夕刊で週1回掲載しているサッカーコラムです。試合や選手のことだけではなく、サッカーというものを取り巻く社会や文化など、あらゆる事柄を題材に取り上げています。このサイトでは連載第1回から全ての記事をアーカイブ化して公開しています。最新の記事は水曜日の東京新聞夕刊をご覧ください。