サッカーの話をしよう

No.656 大きく成長した日本代表

 「たしかに走る量は増え、走ることでチャンスをつかむ回数も多くなった。でもただ走ればいいというものではない。走らないほうが良いときなら走らない。頭を使い、考えながらやっている」
 地元ベトナムとのアジアカップ1次リーグ最終戦を控え、日本代表MF遠藤保仁(G大阪)は落ち着いた口調でこのような話をした。
 昨年7月にイビチャ・オシム監督が就任して以来、初めて長期間をともに過ごし、緊張を強いられる大会を経験している日本代表。そのなかで、チームがオシム監督の目指す方向にぐんぐん成長しているのがわかる。
 昨年はJリーグの選手だけで7試合を戦った。ことしにはいってから「ヨーロッパ組」を招集し、そのなかでMF中村俊輔(セルティック)とFW高原直泰(フランクフルト)がこの大会の代表に選ばれた。そして3試合を通じて意思疎通がスムーズになり、全員が共通のイメージをもってプレーできるようになった。

 この大会には暑さという小さからぬ要素がある。気温33度、湿度70パーセントという過酷な条件の下で90分間ハイペースのプレーを続けることなど不可能だ。しかしオシム監督は、どのようにプレーをコントロールするかなど指示はしていいない。ひたすら、「日本のサッカー」を実現することだけを求めている。そして練習や試合を見ていると、そうしたサッカーが姿を現しつつあることがわかる。
 もしこの大会がもっと気候条件の良い場所や季節に行われていたら、いまの日本の攻撃を食い止められるチームはアジアにはなかっただろう。それくらい、現在の日本の攻撃には驚きがある。

 アクションを起こす。それによって生まれたスペースを他の選手が使う。そうしたプレーが連続し、タイミングの良い動きとシンプルなパスの組み合わせが大きな驚きを生む。頻繁にポジションを入れ替えながら次つぎとスペースをつくり、使うサッカーは、「日本型トータルフットボール」とも言える。
 他チームの監督たちは口をそろえて「日本にはいい選手がたくさんいる」と語る。しかし日本が頼るのは個人の力ではなく集団プレーであることを、日本の選手たちがいちばんよく理解している。

 FW高原のシュート能力は本当にすばらしい。MF中村俊のテクニックと視野の広さは、チームの大きな力になっている。しかし彼らのそうした能力がチームにとって価値があるのは、彼らも他の選手たちとまったく変わらず「チームとして驚きをつくる」プレーに徹しているからだ。
 準々決勝の相手はオーストラリア。最初はもたついたが、1次リーグ3試合で調子を上げてきた。強豪中の強豪だ。しかしどんな結果になっても、2010年ワールドカップに向けて、今大会が日本代表の重要なステップになるのは間違いない。
 
(2007年7月18日)
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

サッカーの話をしようについて

1993年から東京新聞夕刊で週1回掲載しているサッカーコラムです。試合や選手のことだけではなく、サッカーというものを取り巻く社会や文化など、あらゆる事柄を題材に取り上げています。このサイトでは連載第1回から全ての記事をアーカイブ化して公開しています。最新の記事は水曜日の東京新聞夕刊をご覧ください。

アーカイブ

1993年の記事

→4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1994年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1995年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1996年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1997年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1998年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1999年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2000年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2001年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2002年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2003年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2004年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →9月 →10月 →11月 →12月

2005年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2006年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2007年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2008年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2009年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2010年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2011年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2012年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2013年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2014年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2015年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2016年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2017年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2018年の記事

→1月 →2月 →3月