サッカーの話をしよう

No.671 ゴールか、ゴールでないか

 「ところでどうかね、あれはやっぱりゴールじゃなかったのかね?」
 ロンドンを訪れると、ヒースロー空港から市内に向かうタクシーの運転手に、フランツ・ベッケンバウアーはいまもこう聞かれる。「あれ」とはもちろん、1966年ワールドカップ決勝戦のイングランドの3点目である。
 イングランド対西ドイツ。2−2から延長戦にはいり、その前半12分のことだった。右から入れられたボールをイングランドのFWハーストがペナルティーエリアの右でコントロール。やや右外に流れたボールを強引にシュートした。ボールは西ドイツゴールのバーの下側を叩き、真下に落ちた。そしてワンバウンドするところを西ドイツのDFウェーバーが懸命に頭でピッチ外に出した。

 両手を挙げて喜ぶイングランド選手たち。ノーゴールと主張する西ドイツ選手たち。スイスのディーンスト主審が線審のところに走り寄る。ソ連のバクラモフ線審は「はいった」と力強く告げる。終了間際に1点を追加したイングランドは4−2で勝ち、ワールドカップ初優勝を飾る。
 当然、大議論になった。ドイツのある新聞社は、高額の賞金をつけてゴールにはいっていないことを証明する写真や動画を探した。しかしテレビ技術が発展途上だった当時、確実な証拠はついに見つからなかった。
 「私はペナルティーエリアの中央あたりにいたけれど、バウンドが速すぎて、正直なところよくわからなかった」
 当時20歳、西ドイツのMFだったベッケンバウアー(現在FIFA理事)は聞かれるたびにそう話す。

 そして、「いずれにしても...」と続ける。「イングランドはチャンピオンの名にふさわしかったと思うよ」
 「世紀の誤審」と大きな話題になったこのゴール。しかし西ドイツ選手たちのフェアな態度も、世界に大きな感銘を与えるものだった。
 何人かの選手が線審に詰め寄ったが、すぐにキャプテンのゼーラーが駆けつけてプレーに戻らせた。そして試合後、選手たちは口ぐちに「線審が決まったというのなら、そうだったのだろう。いずれにしても、イングランドは勝利に値した。私たちは敗戦を受け入れる」と話した。
 「こうしたことが40年間も続く議論になる。それもサッカーの文化のひとつであり、人びとを熱狂させる重要な要素なんだ」。最近のインタビューで、ベッケンバウアーはそう語っている。

 12月に日本で開催される「FIFAクラブワールドカップ」で、最新のテクノロジーを使った「ゴール判定装置」がテストされる。ドイツ企業が開発したシステムは「40年間の執念」と考えると少しほほえましい。
 しかし完全無欠の機械判定の試合には、もう「本当にゴールだったのか」の議論はない。感傷かもしれないが、何か大事なものを失うように感じるのは、ベッケンバウアーだけではないだろう。
 
(2007年10月31日)
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

サッカーの話をしようについて

1993年から東京新聞夕刊で週1回掲載しているサッカーコラムです。試合や選手のことだけではなく、サッカーというものを取り巻く社会や文化など、あらゆる事柄を題材に取り上げています。このサイトでは連載第1回から全ての記事をアーカイブ化して公開しています。最新の記事は水曜日の東京新聞夕刊をご覧ください。

アーカイブ

1993年の記事

→4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1994年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1995年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1996年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1997年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1998年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

1999年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2000年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2001年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2002年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2003年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2004年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →9月 →10月 →11月 →12月

2005年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2006年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2007年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2008年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2009年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2010年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2011年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2012年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2013年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2014年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2015年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2016年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2017年の記事

→1月 →2月 →3月 →4月 →5月 →6月 →7月 →8月 →9月 →10月 →11月 →12月

2018年の記事

→1月 →2月 →3月