サッカーの話をしよう
No.1017 阿部勇樹の予感
「右からボールが送られるのを見て、『こぼれてくる』と感じた」と、彼は話す。
3月14日、Jリーグ第2節の浦和×山形、0-0のまま迎えた後半38分。終盤に向かって攻撃の圧力を高めていた浦和は、相手ペナルティーエリアの右角あたりからDF森脇がクロスを送った。落下点にはMF武藤。だが山形DF舩津が競り勝ち、ボールはペナルティーエリア外へ。ワンバウンドして落ちてくるところに走り込んだのが浦和MF阿部勇樹(33)だった。
「バウンドしていたので浮かさないようにと、アウトサイドぎみでけった」(阿部)
予感が冷静さを生んだ。リラックスした上半身。走り込んだスピードと全身の力のすべてがセカンドバウンドの上がりばなをとらえる右足に集約され、ボールは途中から浮き上がるように伸びてゴールネットに突き刺さった。
16歳でJリーグにデビューし、たちまち市原(千葉)の中心選手となった阿部の才能に疑いはなかった。2004年のアテネ五輪を経て2007年に浦和に移籍、28歳で迎えた2010年にはワールドカップで上位進出の重要な役割を担った。大会後にはイングランドのレスターに移籍して1年半にわたってレギュラーとしてプレー、2012年のはじめに浦和に戻った。
以後3シーズン、Jリーグでの欠場はわずか1試合だけだ。2013年の出場停止によるものだった。それ以外は全試合に先発し、途中交代もない。昨年は全34試合、2060分間休まずにプレーした。
昨年、浦和はシーズン終盤に失速して掌中の優勝を逃したが、阿部のプレーからは鬼気迫るものさえ感じた。ボールを奪う力、展開する力。攻撃をサポートする力、そして「決める」力...。だが間違いなく最高クラスのプレーをしながら、シーズン終了から4日後、彼は考え込んでいた。
「なぜもっとうまくできなかったのか、毎日毎日、自分に問い掛けているんです」
2012年に浦和の監督に就任したミハイロ・ペトロヴィッチは、レスターから戻ってきた阿部を即座にキャプテンに指名した。サッカーに対する求道的なまでの姿勢を評価したからだ。その信頼は3年後もまったく揺らいでいない。
普段は控えめで声も小さい阿部が珍しく険しい表情でサポーターのところに走ったのはことし3月4日、ACLのブリスベン戦の後。チャンスを生かせずに敗れた浦和に、ブーイングが起きたからだ。
「まず1勝。それまでいっしょに戦ってほしい」。声をからし、懸命にそう訴えた。
10日後の山形戦。イメージに描いたとおりにシュートが決まったのを見届けると、阿部はゴール裏のサポーターに向かって走り、こぶしを握った両手を突き上げた。
(2015年3月18日)
1993年から東京新聞夕刊で週1回掲載しているサッカーコラムです。試合や選手のことだけではなく、サッカーというものを取り巻く社会や文化など、あらゆる事柄を題材に取り上げています。このサイトでは連載第1回から全ての記事をアーカイブ化して公開しています。最新の記事は水曜日の東京新聞夕刊をご覧ください。